自然とともに、永遠にやすらぐ場所

自然とともに、永遠にやすらぐ場所

龍渓院の樹木葬

ありがとうのにわ

伊豆高原のやさしい風に抱かれた、静かで美しい墓所です。

龍渓院では、一般墓から個別樹木葬、ペットと眠れる樹木葬まで多様なご供養のかたちをご用意しております。

宗派を問わず、檀家さまでなくてもご利用いただける開かれたお寺として、最善の選択を丁寧にご案内いたします。

自然とひとつになる、
禅の樹木葬

六大思想を通じて、悟りの世界へと歩み入る場所

龍渓院の樹木葬区画では、仏教の根本にある六大思想(地・水・火・風・空・識)を、自然と石の配置で表現しています。

一つひとつの区画に意味が込められ、〇区画には水の象徴として雲をかたどった石蓋を。△区画では6月に赤い実を結ぶジューンベリーが火を表し、□区画には、春に咲くバラが大地の息吹を伝えています。

風は、訪れた人の肌に触れるやわらかな空気、空(くう)は、この空間全体に満ちる真理の象徴。そして意識は、手を合わせるあなたの心の中にそっと息づきます。

自然に還ることを、怖れではなく祈りとして受けとめてほしい。そんな願いを込めて、龍渓院はこの空間をつくりました。

自然に還る祈りのかたち、伊豆高原の樹々に抱かれて

樹木葬

龍渓院の樹木葬は、墓石を建てず、樹木や草花のもとで自然とともに眠る新しい供養のスタイルです。四季折々の草花が彩る静かな区画で、大切な方を自然に還す“やすらぎ”の選択肢としてご案内しております。

いずれのお墓も永代にわたり当院がご供養をお引き受けし、合祀された後も、春季・秋季の彼岸会にてお名前を読み上げ、心を込めてご供養いたします。

やさしい花に見守られる個別葬

おもいで区画

おもいで区画は、仏教の六大思想のうち「土(地)」を象徴する空間として設けられた個別葬の区画です。春になると、可憐なバラの花が咲き、やさしい彩りの中で、大切な方のご遺骨を静かにお納めいただけます。

宗派を問わずご利用可能で、生前申込みも承っております。

目安価格500,000 円
年間管理料3,000 円
埋葬方法個別
ペット共葬不可
  • 彫刻料・納骨料 : 別途 66,000円~(税込)
ペットと眠れる樹木葬

ふれあい区画

ふれあい区画は、人とペットがともに眠ることができるやすらぎの場です。最期まで寄り添えるご供養のかたちとして、多くの方に選ばれています。

ペットのみや人のみのご利用も可能で、個別で大切にお納めし永代にわたりご供養をお引き受けいたします。

目安価格500,000 円
年間管理料3,000 円
埋葬方法個別
ペット葬儀供養可 (動物永代供養墓 10,000 円 / 霊)
  • 彫刻料・納骨料 : 別途 66,000円~(税込)

合祀区画

樹木葬の中央には、個別の墓標を設けない合祀墓を設置しております。一定期間後のご遺骨の納骨先として、またご事情により個別区画を希望されない方にもご利用いただけます。人とペットの納骨に対応しており、いずれも丁寧にご供養いたします。

人合祀墓100,000 円 / 霊
ペット合祀墓10,000 円 / 霊
ご家族で代々受け継ぐ、安心と伝統のかたち

一般墓地

龍渓院の一般墓地は、ご家族で代々受け継ぐ“絆の場”として、多くの方に選ばれています。

自然豊かな伊豆高原の環境のもと、陽光が差し込む開放的な墓所に整備され、静かに心を寄せるひとときをお過ごしいただけます。

宗派を問わずご利用いただけるほか、生前でのご契約も可能ですので、「将来のために備えておきたい」という方にも安心してお選びいただけます。

区画の大きさや位置などについてもご希望に沿ってご案内いたしますので、ぜひ一度ご相談ください。見学のご予約も随時承っております。

目安価格500,000 円
敷地面積1.8m ×1.8m
ペット共葬

預骨について

永代供養は考えてない方、お墓が出来るまで預かって欲しい方等、お困りの方は供養堂にてお骨をお預かりします。生前予約も受け付けています。ペットのお骨もお預かり可能です。

どうぞお気軽にご相談ください。

お骨預かり10,000円 / 年
  • 1霊追加ごとに、10,000円 / 年の追加料金がかかります

お問い合わせ・資料請求

よくある質問

Q
龍渓院にはどのようなお墓がありますか?

Q
墓地の見学はできますか?

Q
宗派が違っても墓地を利用できますか?

Q
永代供養とは何ですか?

Q
ペットと入れるお墓とは?

小さなことでもお気軽にご相談ください

 ※ 緊急時24時間対応
0557-53-0366